9月のことりダイアリー
9月になり、暑さは残っていますが、過ごしやすい気候の中、ことり園の子どもたちは伸び伸びと過ごしています!
今月も、園での活動の様子をご紹介させていただきます^^
≪今月の壁画&工作≫
今月の壁画テーマは『お月見』!!
みんなで協力しながらお花紙を丸めて、モザイクアートのような作品を作りました♪



この壁画に付いているススキは、実際に子どもたちと一緒に採ってきたススキなんです!
今月は日々のプログラムの中で、初挑戦のプログラムを追加し、ワクワクな一ヵ月間となりました。
その子どもたちの様子を写真と共にお伝えしたいと思います!

《日々のプログラム》
☆体操プログラム☆
新しく『顔体操』を取り入れ、プログラムを行ってみました!
「しゃべらないお約束」を事前に子どもたちと約束をすると、みんなマスクを外しても、誰一人しゃべることなく取り組むことが出来ました!!

プログラムが終わったら、すぐにマスクをつけることが出来て、とっても偉いね♪
☆レクプログラム☆
「叩いて被ってジャンケンポン!」では、白熱した戦いを繰り広げていました☆彡
初めてやる子も居たので、始める前にルール説明をしてから行いました。

「カーリング」では、先日の縁日で好評だったゲームを改造してプログラムにしてみました。
止まった場所に得点を付けて、競い合っている姿や一喜一憂している姿がとてもチャーミングで可愛らしかったです^^

☆習字プログラム☆
「秋」をテーマにそれぞれが見本を選んで、筆を動かしていました。
子どもたち一人ひとりの書く字には個性があって、みんなが興味津々に参加していました!
普段集中するのが苦手な子も、習字プログラムでは集中することが出来ています♪

☆工作プログラム☆
今月は、ランプシェード作りに挑戦しました♪麻紐を巻き巻きと風船に括り付けて、型取りが出来たらその中にライトを入れて………完成☆彡


部屋を暗くしてライトをつけると、幻想的な雰囲気でとても癒されます!!
☆音楽プログラム☆
プログラムを始める前に「今日、私が手話のお手本役をやってみたい」と職員に申し出があったので、やっていただきました!

見事に完璧な手話を見本役として、進めることが出来ました!

色々な楽器で演奏すると、きれいな音色が聞こえてくるね♪
プログラム以外でも元気いっぱいの子どもたちでした^^
秋と言えば…………
読書の秋

運動の秋

食欲の秋!

食べることが大好きなことり園。調理プログラムの再開が楽しみだね^^
先日、ことり園に警察署の方が訪問してくださいました。その時に白バイを見た子どもたちは大はしゃぎ^^
子どもたちを乗せていただけないかお願いしたところ、快く承諾してくれました!!
普段では出来ない貴重な経験をありがとうございます☆彡
来月からは涼しくなり、外に出やすい気候になりますね。
怪我の無いように安全に気を付けて、10月も元気いっぱいに過ごしていきたいと思います!



そして、当園では新規入園希望の方へ向けた見学を行っております。ぜひ興味のある方がいらっしゃいましたら、いつでもお電話にてご相談ください!
10月のことり園もどうぞよろしくお願いいたします。
今月も、園での活動の様子をご紹介させていただきます^^
≪今月の壁画&工作≫
今月の壁画テーマは『お月見』!!
みんなで協力しながらお花紙を丸めて、モザイクアートのような作品を作りました♪






この壁画に付いているススキは、実際に子どもたちと一緒に採ってきたススキなんです!
今月は日々のプログラムの中で、初挑戦のプログラムを追加し、ワクワクな一ヵ月間となりました。
その子どもたちの様子を写真と共にお伝えしたいと思います!


《日々のプログラム》
☆体操プログラム☆
新しく『顔体操』を取り入れ、プログラムを行ってみました!
「しゃべらないお約束」を事前に子どもたちと約束をすると、みんなマスクを外しても、誰一人しゃべることなく取り組むことが出来ました!!


プログラムが終わったら、すぐにマスクをつけることが出来て、とっても偉いね♪
☆レクプログラム☆
「叩いて被ってジャンケンポン!」では、白熱した戦いを繰り広げていました☆彡
初めてやる子も居たので、始める前にルール説明をしてから行いました。


「カーリング」では、先日の縁日で好評だったゲームを改造してプログラムにしてみました。
止まった場所に得点を付けて、競い合っている姿や一喜一憂している姿がとてもチャーミングで可愛らしかったです^^


☆習字プログラム☆
「秋」をテーマにそれぞれが見本を選んで、筆を動かしていました。
子どもたち一人ひとりの書く字には個性があって、みんなが興味津々に参加していました!
普段集中するのが苦手な子も、習字プログラムでは集中することが出来ています♪


☆工作プログラム☆
今月は、ランプシェード作りに挑戦しました♪麻紐を巻き巻きと風船に括り付けて、型取りが出来たらその中にライトを入れて………完成☆彡



部屋を暗くしてライトをつけると、幻想的な雰囲気でとても癒されます!!
☆音楽プログラム☆
プログラムを始める前に「今日、私が手話のお手本役をやってみたい」と職員に申し出があったので、やっていただきました!


見事に完璧な手話を見本役として、進めることが出来ました!



色々な楽器で演奏すると、きれいな音色が聞こえてくるね♪
プログラム以外でも元気いっぱいの子どもたちでした^^
秋と言えば…………
読書の秋

運動の秋


食欲の秋!



食べることが大好きなことり園。調理プログラムの再開が楽しみだね^^
先日、ことり園に警察署の方が訪問してくださいました。その時に白バイを見た子どもたちは大はしゃぎ^^
子どもたちを乗せていただけないかお願いしたところ、快く承諾してくれました!!


普段では出来ない貴重な経験をありがとうございます☆彡
来月からは涼しくなり、外に出やすい気候になりますね。
怪我の無いように安全に気を付けて、10月も元気いっぱいに過ごしていきたいと思います!






そして、当園では新規入園希望の方へ向けた見学を行っております。ぜひ興味のある方がいらっしゃいましたら、いつでもお電話にてご相談ください!
10月のことり園もどうぞよろしくお願いいたします。
ページトップへ
-
045-532-3514
受付時間 10:00〜16:30
(祝祭日・木曜を除く)
-
045-507-8152
受付時間 10:00〜16:30
(祝祭日・木曜を除く)
-
045-507-8152
受付時間 10:00〜16:30
(祝祭日・木曜を除く)